親子で日本語奮闘中☆海外田舎子育てブログ

がんばらないけどあきらめないをモットーに続ける日本語家庭学習のキロクです!

ひらがなポーカー

ラジオで紹介されていたひらがなポーカー。 これは、面白そうだと思い、自分で作ってみました。 《材料》 トランプのカード、無地のステッカー、ペン。 我が家には、たくさんトランプがあったので、古いトランプに無地のステッカーを貼ってその上にひらがな…

反抗期

最近、ぶつかり合うのは、反抗期のせいだ! そう思って、反抗期関連の記事や本を探してみました。 ふんふん。なるほど。やっぱり、うちの子は反抗期だな。 なんだかちょっと心がホッ。 参考になった記事と本の紹介をします。 反抗期で検索をかけてみると。。…

覚えるのも早いけど、忘れるのも早い!

子どもの脳の特性は、忘れるということらしい。 だから、海外で生活を始めるとすぐに英語を話し出すが、日本に帰るとそれまでペラペラ話していた英語を忘れるらしい。忘れないように刺激を続けることが大切。 これは、言葉だけでなく、生活面においてもそう…

すごろく

漢字卒業中の我が家。 とにかく、机に座っての作業=勉強と思っているので、それ以外の楽しい日本語は可とのこと。それで、机の引き出しに眠っていたすごろくを取り出してしばらくこれで遊ぶことにしました。 にっぽんいっしゅうかるた ([レジャー])価格…

ついに、おしりたんてい卒業

日本から取り寄せたおしりたんていの本が届きました。 大好きなキャラクター怪盗ユーが出て来るストーリーです。 今までは、何度も読んで楽しんでいたのに、今回は、私が読んでいるのを静かに聞いているだけ。話の途中で、おしり探しもしましたが、今までと…

漢字やりたくない

日本語に対するうちの子の気持ちがどんどん離れていきます。 やっぱり、親子だけで日本語を続けるって難しいのかなぁのかなぁ。 と言っても、何も難しいことはしていないし、週2回10分程度の日本語の時間。 なだめすかし、アメとムチをうまく使って、ここ…

漢字ビンゴ!

季節はすっかり秋模様。朝もめっきり冷え込む日が増えてきました。 夏休み中は、特に日本語の時間を設けず、自由気ままに過ごしましたが、 新学期が始まり、また週2回の日本語の時間が戻ってきました☆ 5年生の漢字と復習する日の週2回。。。 5年生の漢字…

No more school!!!

毎回、学校から成績表をもらって帰ってくると真っ先にフランス語の成績を確認してしまいます。そしていつも評価は同じなのだけど、『読む』と『聞く』力が『話す』と『書く』力よりも良い。 これは、イマージョン教育について調べた時に知ったことだけど、早…

4年生の漢字終了!

ようやく4年生の漢字が終わりました。 と言っても、4年生の漢字の読み書きが完璧になったわけではありません。 4年生の漢字200文字を紹介した。。。というのが本当のところです(笑) 150文字を過ぎたころからは、ドリルも使わず、私が考えた例文に…

ブッククラブ 〜図書館編〜

毎年、この時期になると町の図書館で期間限定のブッククラブが結成されます。 春から初夏にかけて約2ヶ月間です。 小学校高学年から高校生までの生徒がこのブッククラブに参加できます。 指定の書籍はなく、自分の好きの本を読んで感想をオンライン上で投稿…

家族で話し合う

夏休みの旅行の行き先をうちの子に伝えると、すごく怒って部屋に閉じこもってしましました。 『どうして???』 ちょっと落ち着いた頃を見計らって理由を聞いてみました。 「お父さんとお母さんで勝手に決めたから。」 うちの子の意見をいつも聞いているつ…

サマーキャンプ

今年は2つの市が開催するサマーキャンプに参加申し込みをしました。 人気のキャンプは3月から申し込みが始まったり、4月中に申し込みをすれば料金を割引いてくれるプログラムもあるので、早めにキャンプの予定を考え始めます。 通常キャンプは月曜日から…

今、夢中で読んでる本3冊

グラフィックノベル好きのうちの子が、今、夢中になっている本があります。(ここで言う本とは、挿絵が少ない本のことです。) しかも、3冊も! まずは、日本語で私が読み聞かせをしている『大どろぼうホッツェンプロッツ』 私が子どもの時にもあった本のよ…

子離れ

余程のことがない限り、日本語をする時は隣に座って一緒に取り組むことにしています。それは、一緒にやることで、励みになり、親子の絆が深まり、やらされている感が低くなるのでは。と言う私の個人的な思いからなのですが、最近『分かってる。』『知ってる…

ザ・シンプソンズと声に出して日本語を読む

最近、うちの子はシンプソンズにはまっています。 数週間前、学校の図書館でシンプソンズのグラフィックノベルを借りてきました。ソファーに寝そべってゲラゲラ笑いながら読んでいます。その後、シンプソンズの映像があることを知り、とにかく図書館ではグラ…

IQよりも非認知能力

我が子は、IQが高い=頭がいい!って思っているようで、前にIQを測るゲームもしたことがあったのですが、最近読んだブログの記事で、IQよりも非認知能力が大切という記事を読みました。 非認知能力とは、数値化が難しい幅広い能力のことで、コミュニケーショ…

簡単4年生の漢字クイズと吉田足日作品

前は、何が何でも3年生の漢字は3年生のうちに!と思っていましたが、4年生の漢字はゆっくり、寄り道をしながらやってます。 とにかく、短い時間で親も子どももイライラせずに取り組めるように! 色々考えて様々なやり方で読みを中心に4年生の漢字に励ん…

日本語ホームサマープログラム

脱ドリル宣言をしてからも、週2回の日本語の時間は必ず取っていますが、その日の気分でやることを決めています。 駅名ブームも静かに去っていきました。。。 昨日は、過去に使った身近な漢字のカードを復習がてら出してきました。 その前は、ちょっと腕試し…

アンダーマイング効果とピグマリオン効果

脱ドリル宣言ともう一つ今年度から変えたいことがあります。 それは、ひと漢字10円の報酬制度の廃止です。 先日、ラジオで行動経済学の話を聞きました。報酬がモチベーションを下げる!という話に愕然。学ぶことが楽しくて、勉強をした結果、テストの点数…

脱漢字ドリル宣言!

4月になり新しい学年に進級したと同時に、新しい漢字ドリルを毎年用意していましたが、今年から漢字ドリルをやめることにしました。 4年生の漢字がまだ終わらず、とにかく4年生の漢字を終えてから5年生の漢字に取り組む予定ではありますが、今までのよう…

おしりたんていの映画!

おしりたんていの新刊が出る時期が、8月と3月になっているので、そろそろ新刊が出る頃かなぁ。って思っていたら、なんと映画化されるだなんて!おしりたんていの人気はすごい! www.toei-mangamatsuri.jp 観たい!でも、もちろん無理。。。 そして、ポプラ…

今日の漢字『浴・満』

今日の例文 1 海水浴と日光浴 2 シャワーを浴びる。 3 飛行機はいつも満席です。 4 ゲームをしたら満足。 カタカナしりとりも、ずいぶんスムーズになってきました。 でも、カタカナ表を見ないと書けないカタカナあり。 ちょっとズル賢く一文字だけでも意…

今日の漢字『浅・清』

今日の例文 1 浅い川で泳ぐ。 2 浅いの反対は深い。 3 下書きの後、清書をする。 4 手を清める。 カタカナの復習続行中! ダンス→スイカ→カンジ→ジュース→スイス ここで5分間終了! 書きながらしりとりをすると、時間がかかるので、私が書いて、こども…

目標を立てる!

最近、日本語がやっつけ仕事になっています。 ゆるく長くがモットーがゆえに、目標も持たずただダラダラ続けているだけのような。 興味のあることと日本語がうまく重なり合ったり、溶け合ったりしてそれが日本語を続けるモチベーションとなってくれることが…

今日の漢字『治・法』

今日の例文 1 ケガが治る。 2 治るのが、早い。 3 ま法を使う。 4 法りつで、休みを増やす。 そして、カタカナ復習。 名前の練習も約1週間で、勘が戻り、ようやく一人で書けるようになった☆ そして、今日はカタカナでしりとり。事前に私が作ったしりと…

Big Life Journal より 〜子どものやる気を引き出す7つのステップ〜

先日、学校からの月のお便りの中に、子どものやる気を引き出す7つの手順が書いてありました。 子どもの可能性を引き出してあげたい。と思う気持ちは世界共通。読んでみて思ったことは、子どもが主役。親は黒子に徹して、必要な時に適切なアドバイスをしてあ…

今日の漢字『望・漁』

例文 1どんな望みでもかなえます! 2大きな家に住むことが望みです。 3農業と漁業 4大きな漁船 漁の説明で、夏にボートで近くの湖にフィシングに行ったことを漁業。その時乗ったボートを漁船。と説明しました。ちょっと違うけど、自分が経験したことに合…

日本語やめます!

たったの5分間の日本語時間。 毎回、きっちりタイマーを計るウチの子。 少しでも5分を知らせるタイマーが聞こえたらすぐに機嫌が悪くなります。 今日は、本当に機嫌が悪かった(怒) 『5分で終わるって言ったのに。。。』『まだ、やるの〜』 このセリフ、…

子供と片付け

悪天候が続き、スノーデイが続いています。大寒波が理由のこともありましたが、ほとんどは道路事情が悪いことが理由。確かに、無理をしてスクールバスが事故になることは、誰だって望んでいないもんね。 スノーデイは大雪のため休校。ってことらしいのですが…

今日の漢字『景・的』&カタカナ練習

今日の例文 1 冬景色はきれいです。 2 景品でコンサートチケットをもらった。 3 日本に行く目的は、たくさんあります。 4 日本に行く目的は、日本の家族に会うこと、納豆を食べることです。 このあと、プチ復習シリーズでカタカナの練習。 レッスン1 カ…