親子で日本語奮闘中☆海外田舎子育てブログ

がんばらないけどあきらめないをモットーに続ける日本語家庭学習のキロクです!

今日の漢字『救・散』

今日の漢字は、救急車の救。散歩の散。

ぼくにょう、ぼくづくりと呼ばれる部首をカタカナのケにペケ。と呼んでいました。今、調べて初めて部首の名前を知りました(笑)

 

夏休みに入ってから、とにかく時間がたくさんあって退屈。どうしてもゲームがやりたくなるようです。私のことをよく観察しているようで、自分から漢字の読みをしたい!と言い出し、読めた文字数カケル1分で交渉してきます。最近、読める漢字が多くなってきて、1文字1分は、ちょっと多すぎると渋ると、2文字1分で。と言い出すではありませんか。

交渉成立!ゲームがかかっているので、これは真剣勝負です。とにかく、私が読む漢字の読みに神経を集中させて、暗記します。漢字の意味など全く関係なし。とにかく覚えてすぐに口に出す戦法で、7割の正解率。56文字中42文字をクリアー。

後で共の字の読みをもう一度聞いてみると、すっかり忘れていました。嫌がるだろうから、この1文字だけきちんと復習しましたが。他の漢字も怪しいものです。

 

2年の漢字は、引くと切る。例文は上手に読めていたので、大げさに褒める。実際、とても上手だったし、朝から小さな衝突が多かったので、ここで仲直り。

 

夏休み中は、漢字以外にも書いたり、読んだり、色々考えていますが、なかなか私の思う通りにはいきません!今日は、良い感じで漢字しりとりに挑戦できました。3つくらいで終わってしまいましたが、復習中の2年生の漢字を中心にやってみました。

父→昼食→草 ※昼の漢字はすっかり忘れていました。昼食と朝食がごちゃ混ぜです。

国語→午後→午前 ※前と後ろは、ごご、ごぜんで覚えているので、まえとうしろが出て来ず。

働く→雲→門 ※雲と電気の電を勘違い。似てるけど、違うんだなあ。。。

 

この後も、しりとりは気に入っていて、一緒に楽しんでいます。同じ語彙が多いのですが、たまに新しい語彙も出てきて、面白いです。