親子で日本語奮闘中☆海外田舎子育てブログ

がんばらないけどあきらめないをモットーに続ける日本語家庭学習のキロクです!

漢字の読める力と暗記力

夏休みも残り半分になりました。張り切って色々計画したものの、日本語に関して少しイヤイヤ期に入りました。

 

読めた漢字カードの枚数からゲームの時間を決める。という方法を気に入っていましたが、最近はもうゲームに飽きたのか。漢字の壁をまた感じ始めたのか。やりたくない。ってすぐに口に出してきます。こちらも少し粘ってみますが、どうもダメだと思った時は、あっさり承諾するようにしています。

(夕食を作り始めようとすると、やっぱりゲームがしたくなり、漢字やりたい。。。とか言ってくることもありますが、こちらが忙しく、子どもの都合に合わせてられないこともあり、そういう気まぐれはいつも却下。)

 

3年生の漢字は90文字に入ったあたりから、やりたくない。を繰り返すようになり、1週間もサボっています。4年生の漢字の方が自信があるので、ややこちらの方が積極的。テッパンの1軍14枚は完璧に読めるようになり、2軍30枚から自信のあるカードを昇格させようと思います。頭になかなか入らない3軍24枚は、一度にすると読めない漢字の方が多くなり、できない自分が嫌になることを防ぐため、24枚を半分にして、2回に分けて練習するようにしました。

そうすると、12枚だけなので、ほとんどが読める(暗記できる!)ので本人の自信につながり、またやってもいいな。と次につなげることができるようになりました。

私が読んだ漢字の読みを暗記しているのが今の状態で、この一瞬の暗記を繰り返すことによって、やがては本当に読める力に変わる。と信じています。

 

それを確かめたくて、テッパンの1軍14枚の漢字をメモ用紙に書いて見せてみました。夫をいきなり失敗の失!と読み、母はいきなり顔面パンチを食らった気分に。

クラクラしながら位を書くと、仲と読み、私の目の前をキラキラ星が(笑)一体どうなってるの?!この漢字、絶対に読めると思ってたけど。。。

 

ローマは一日にしてならぬ。。。日本語は一日にしてならぬ。。。