親子で日本語奮闘中☆海外田舎子育てブログ

がんばらないけどあきらめないをモットーに続ける日本語家庭学習のキロクです!

ザ・シンプソンズと声に出して日本語を読む

最近、うちの子はシンプソンズにはまっています。

数週間前、学校の図書館でシンプソンズのグラフィックノベルを借りてきました。ソファーに寝そべってゲラゲラ笑いながら読んでいます。その後、シンプソンズの映像があることを知り、とにかく図書館ではグラフィックノベルを借りて、家では毎日映像を見ています。

日本語のシンプソンズの漫画を探してみましたが、見当たりません。DVDは出ているようですが。。。英語で好きな漫画を日本語で読んでみることで、日本語力アップ!という母の小さな野望です。でも、最初に英語で読んだり観たりすると、日本語で読んだり観たりする気にならないみたいです。残念。。。

日本語のシンプソンズには興味がありませんが、シンプソンズのお陰で、日本語に取り組む時間が増えました!

基本、1日1エピソードにしているのですが、2つ目のエピソードを観る条件に、日本語で算数、漢字をちょっとする。ということにしました。とにかく、エピソードが観たいので、算数も漢字も積極的に取り組みます。

算数と言っても、簡単な掛け算だし、漢字も1年生の読みですが、それでもやらないよりはマシ!

それに、すぐに熱が冷めてしまうのが子どもなので、シンプソンズへの熱もいつか冷めてしまうでしょう。それまでの間と割り切って、こっちもやってます。

5年生で掛け算。私の子どもの時を考えるとちょっと易しすぎてびっくりですが、立方体の面積を求める時に掛け算を使うから。ということで掛け算の練習をしています。本人曰く、クラスの中では、自分は掛け算ができる方で、掛け算ができない子どもがたくさんいるらしい。

カリキュラムの見直しで、計算問題が少し軽視されているように私は感じますが(計算は電卓でやればいい。との考えらしい。。。)うちの子を見ながら、簡単な掛け算になんでこんなに時間かかるの?!って親としては心配になります。掛け算を暗記して損することはないし、いつも電卓を持ち歩くの?!って思いましたが、スマホが電卓の世代。私の古い頭を新しく切り替えなくては。。。

 

4年生の漢字の読み方クイズは、順調に進んでいます。少し難しい読みにあたると、すぐにイライラするので、問題用紙を見せる前に私が例文を読んで、次に子どもだけで読みを選んで書く。最後に例文を読んで終わり。というパターンに変えてみました。今のところ順調!

 

声に出して読むってことが語学学習に良いという話を聞きました。英語学習について話をされていましたが、私は日本語でも効果があると信じ、これからはできるだけ声に出して日本語を読む時間を作ります!その為にも、もうしばらくはシンプソンズブームが続きますように。

 

note.mu