親子で日本語奮闘中☆海外田舎子育てブログ

がんばらないけどあきらめないをモットーに続ける日本語家庭学習のキロクです!

今日の漢字『改・敗』と3年生の漢字再チャレンジ その5

今日の漢字は、改良の改と失敗の敗。

ちょうど4年生の教科書に良い例文があったので、読んで見ました。

熟語の意味について書いてあるのですが、2字以上の漢字の組み合わせでできた言葉を熟語と言います。とありました。

「熟語ってわかる?」「うん分かるよ!音読みとか訓読みとかのこと。」

(それ、全然違う。。。)

その後の文章で等分の説明があり、そこに等分とは、等しく分ける。ということで、訓で読むと意味の分かるものもあります。と書いているので、訓読みと音読みのことを熟語と呼ぶ。と思ったみたいです(笑)

読み進めていくと、改良とは、改めて良くする。という意味を表します。と書いてありました。改めて良くする。全くその通りなのですが、こうして読んで見ると少し硬苦しい印象で、果たして、我が子は本当にこの意味を理解できたのでしょうか(笑)

 

すごくいいこと書いてるな〜。って私なんかは思うのですが、子どもには馴染みがない話も多く、普段は本棚で眠っていることが多いのですが、たまに読むと、やっぱりいいことたくさん書いてあります。

 

昨日、3年生の漢字再チャレンジで、新しい漢字20文字に挑戦しました!まるつけプリントと漢字カードを併せるやり方は、同じですが、最初にまるつけプリントをして、次に漢字カードを読んで、最後にもう一度まるつけプリントをする方法を今回は取り入れて見ました。

 

単純に漢字カードを読む前と読んだ後で、タイムが全然違うのかな。って思ったことがきっかけです。

 

なんと、最初のまるつけプリントのタイムが今までで一番速い2分20秒!この結果に私はびっくり。子どもは、ハッピー☆ これで、機嫌が良くなり続けて漢字カードの読みを一緒に練習。これもまた、驚きの結果!初めてなのに、20文字中15文字を、私が一度読んだだけ。そのあと、ノーヒントで読むことができました。

前の漢字より親しみのある感じが多い?なぜなぜ???

さあ、仕上げにもう一度まるつけプリントをもう一度。(密かにタイムが上がるのでは?と期待する母)

2回目のまるつけプリントの結果は!なんと、タイムが1回目より20秒も落ちてしまいました。WHY???

 

前回のタイムはただのまぐれ?タイムよりも、読みが大切。と思ってはいるものの、やっぱりタイムと読みの関係に何かあるのでは。って思っている私もいるので、今回の結果は、摩訶不思議。早くまるつけができることが、必ずしも読みができる。とは結びつかないのかも。

ひとつ言えることは、漢字カードの枚数で、ゲームの時間延長があったり、おやつの数が増えたりだとか、その向こうにあるお楽しみによって、モチベーションが全く違うってことを、最近、私が学びました。その時の集中力の高いこと!この力を漢字だけでなく、他の場面でもどんどん発揮して欲しいものです。